酒袋 印鑑入れ

古くからお酒を搾る道具として使われてきた「酒袋」。
この酒袋を長きに渡って使うために、酒造りが終わると柿渋を塗り大切に保管します。
そして、何年も繰り返し使われる事で柿渋とお酒が微妙に反応し深みのある酒袋独特の色合いが生まれます。
近年では、酒袋を用いてお酒を搾る蔵元も少なくなり大変希少な素材となっています。
長年に渡り使い込まれた酒粕袋を使用した、味わい深い色居合いの印鑑入れです。
本体サイズ:高さ3.8cm 横幅11.5cm 縦幅2cm
この酒袋を長きに渡って使うために、酒造りが終わると柿渋を塗り大切に保管します。
そして、何年も繰り返し使われる事で柿渋とお酒が微妙に反応し深みのある酒袋独特の色合いが生まれます。
近年では、酒袋を用いてお酒を搾る蔵元も少なくなり大変希少な素材となっています。
長年に渡り使い込まれた酒粕袋を使用した、味わい深い色居合いの印鑑入れです。
本体サイズ:高さ3.8cm 横幅11.5cm 縦幅2cm
3,352円(税込)
商品を広げたイメージ

商品レビュー
(0件)